Vポイント、pontaポイントで株を買う【SBI証券】

▼ 目次

  1. 株を購入する前に
  2. PC版WEBで買う

証券口座に入金

ponta、Vポイントで株を買うときに、ポイント利用分と同額の現金が証券口座に必要です。

ポイント利用設定をしていただいても、発注時には現金での買付余力が必要となりますので、次の発注予定日の前営業日までにご入金いただきますようお願いいたします。【SBI証券公式サイトより引用】

口座への入金方法はこちら(SBI証券公式サイト)

ポイントを利用するための設定 

ponta、Vポイントで株を買うためのポイントサービス申し込みが必要です。

ポイントサービス申し込みはこちら(SBI証券公式サイト)

注文できる時間

下表の「注文受付時間」が注文できる時間です。

前場寄付後場寄付後場引け
注文方法成行成行成行
取引タイミング前場寄付後場寄付後場引け(大引け)
注文受付時間前日14:00~24:00、
0:00~7:00
7:00~10:3010:30~14:00
売買手数料無料無料無料

「成行」注文の注意点
大量の買い注文が入ったりすると市場価格が急激に上昇することがあり、値幅制限の上限まで価格が上昇すると、その上限価格で約定する可能性があります。したがって、買いの成行注文をする場合、注文銘柄の値幅制限の上限までのポイントと現金が必要。
値幅制限についてはこちら(日本取引所グループの公式サイト)。

例えば、前日終値が1000円の株を成行注文する場合、値幅制限の上限は1300円ですので、1300円分のポイントと現金がいったん拘束されます。仮に1100円で約定した場合、もちろん差額のポイント200円分と現金1300円は戻ってきます。

①SBI証券PC版WEBサイトにログイン後、「国内株式」を選択。検索欄に銘柄名、または銘柄名の一部を入力。例えば「トヨタ自動車」を購入する場合、「トヨタ」と入力してみます。

②「トヨタ」に関連する項目が表示されるので、「トヨタ自動車」をクリック。

③「トヨタ自動車」の株情報画面が表示されるので、「現物買」をクリック。

④「単元未満株注文」をクリック。

⑤購入する株数を入力。
⑥口座を選択。NISA口座をお持ちなら「NISA預り」も表示されるので、「NISA預り」か、「特定
 預り」を選択。「一般預り」はおすすめしません。
⑦利用するポイントについて設定。ここではpontaポイントを利用する例ですが、Vポイントを利
 用したい場合は、「ポイント設定はこちら」をクリックしてメインポイントを変更。
⑧□にチェックを入れる。
⑨取引パスワードを入力。
⑩「注文確認画面へ」をクリック。

⑪注文内容を確認して「注文発注」をクリック。これで注文完了!

ポイントを使った買い方は以上です。

※記載の内容は執筆時点の情報です。最新の制度やサービス内容は公式サイト等をご確認ください。

※当ブログは投資の成果を保証するものではありません。投資判断は自己責任でお願いいたします。